2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
夫の仕事で、新しい現場がスタートした。 始まる前からいろいろあったみたい。 業者との打ち合わせに、夫に入らなくて良いと上司が言った。でも、夫は現場に立ち会うから打ち合わせに参加させてほしいと主張。なぜか上司は打ち合わせから夫を排除したい様子…
近所におしゃれな建物がある。 コンクリート打ちっぱなしの壁に小さめの会社名がある。出入りしているのは若い女性が多い。 車で通勤する人が多いのか、駐車場は広い。 その近くを通る度に、何の会社だろうと思っていた。 今日、その会社のチラシが入ってい…
私の住む団地には今、騒音問題が起きている。夜の時間帯にテレビの音量が大きいところがあり、その上階に住む人が不眠などで困っている。 警察を呼んだことがあったそうで、話し合いもできす被害者が転居を考える事態になっていると聞く。 音の聴こえにくさ…
土曜日、夫は休みだったが上司から電話を受けていた。 夫が電話をスピーカーにしていたから私はやり取りを聞くことができた。 仕事に必要なものを夫が買い物するにあたって、上司から指示を受けていた。 細かいことにこだわっている 上司だと分かった。経費…
犬を探しているという手作りのチラシが道路のポールに貼られていた。 チラシはビニール袋に入れられているが昨日の雨でぐっしょりと濡れていた。 かわいい白い犬。雑種だそうだ。 見つかるだろうか? 数年前、天拝山の登山道で犬が逃げてしまい探していると…
前々からロピアに行ってみたいと思っていた。ピザが安くて美味しいと聞いたから。 ただ問題なのは、電車やバスで行きにくい場所にあるということ。 シュロアモール筑紫野にロピアはある。 筑紫野市の原田にある。夫も行ったことがなかった。 まず、原田のど…
ファディに行ったことがなかった。1度行ってみたい。 昨日、夫の買い物に付き合いでかけた。その帰りにファディ大宰府店に寄ってもらった。 冷凍食品の店だと思っていた。テレビcmではそんな感じだった。 実際に行ってみて感じたのは、業務スーパーに似てい…
今朝、夫が資源ゴミをゴミ庫を出しに行ったときに、ちょうど管理人さんと会ったそうだ。 今起きている騒音問題について話をしたら、加害者について知ることができた。 60代の女性。毎日仕事に行っている。管理人さんがテレビ用にイヤホンを渡して使ってもら…
昨夜団地内にテレビと思われる音が響いていたことについて、団地を管理する役所に電話してみた。 私の住む団地で起きている騒音トラブルを担当する人と話すことができた。 管理人と協力してトラブルに対応をしているそうだ。 担当者の話からは、被害者の苦痛…
夜中に爆音でテレビを見ている家があり、その上階は不眠など、困ったことになっているという話を聞いている。 被害を受けている人が住宅公団等に相談しているが、うるさいと思うあなたが退去したらよいという対応をされたそうだ。 私はその騒音を直に聞いた…
昨日、覆面パトカーに似せた車を運転していた人が逮捕されたというニュースを見た。 車に赤色灯をつけていたそうで、パトカーのように交差点に入るときにマイクでアナウンスしていたそうだ。 覆面パトカーのふりをするなんてと驚いたし、赤色灯が買えるのか…
バースデーケーキが食べられない。脂肪肝の治療中だから。 ケーキの代わりにサラダをテイクアウトする。 夫がベビーフェイスという店に予約してくれた。 ベビーフェイスは安くてお腹いっぱいになる店。店の駐車場はいつも車でいっぱい。第2、第3 駐車場もあ…
懇談会で被害者の発言が3分を超えるとマイクを切っていたというのをニュースで再び見て、同じことを自分がされたら平気ではいられないと思った。 マイクを切られるなんて罰を受けているみたいだから。 3分以内で思いを述べよと課題を出され、不合格と言われ…
マンションの工事をするにあたって建物のまわりに足場を組むという話を夫から聞いた。 10メートルを超える場合、役所に届けなくてはならないそうだが、夫の上司はそれを知らなかったようで、足場を組む直前にあたふたしているという。 夫が言うには、足場の…
今日もワイドショーで水俣病患者の声を遮った様子を見た。 話す時間は3分あるはずなのに、2分過ぎたあたりから話をまとめるようにと急かしていた。そして、他の参加者が「私の時間を使ってください」と譲っていた。 でも、マイクが切られたので話すことは叶わ…
水俣病患者と環境省との懇談会で患者が話していると、3分過ぎてマイクの音量を絞ったというニュースを見た。 運営するにあたって、スケジュールを守ることが最優先で、患者側の話を聞くことは重要ではなかったのだろう。 失礼な対応だと思った。同時にふと古…
生ゴミを消臭袋に入れて捨てていた。 消臭袋は介護や育児用品のコーナーに売られていたり、ペット用品として売られていたりする。 本当に臭いが漏れなくて重宝している。 でも、わざわざゴミ捨て用に消臭袋を買うことに疑問を持ち始めた。 ちょっと高いから。…
近所に「やまだい」という安い衣料品店がある。 久しぶりに行って買い物をした。 1000円で気に入ったショルダーバッグを買った。 ポケットがたくさんあり、軽くて使いやすい。とても良いなと思い、翌日も店に行って買い足した。 買い物や通院、散歩にちょうど…
NHKスペシャルでサカナクションのドキュメンタリーが特集されていた。 ボーカルの山口さんがうつ病で休養していたことについて、私は初めて知った。 山口さんは、うつ病について知ってもらいたくてNHKの取材を受けたそうなのだが、番組では、うつ病がどんな…
久しぶりに天拝公園へ行った。 天拝山への登山をしたと思われる人たちとすれ違った。 広場でバレーボールを楽しむ少女たち、犬の散歩をする人、地域猫に近づく親子など、それぞれの楽しみ方を見た。 私は雑草の写真を撮り、夫は体操した。
夫の友人が釣りに行き、たくさん魚をくれた。 夫は団地のご近所さんにラインした。 魚をさばくのが得意な人に。 で、中東から避難してきた家族にも魚をもらってもらうことに。 イスラム教徒は魚を食べると聞いた。 中東のどこの国だったかな? アフガニスタ…
実家へ行き、両親に会ってきた。変わりなく元気そうだった。 母親と生協について話題になった。近所の人から勧められ、利用しようかと思うという話を以前聞いていたので、その後どうなったか気になり聞いてみた。 なんだか噛み合わない話になった。 生協の利…
ドンドンドン ドンドンドン ○○さん ドンドンドン ○○さん 誰かがドアをたたいていた。 音の方を見ると、騒音問題の加害者と言われている人の玄関前に二人いた。 留守なのか反応はない。でも、二人はドアをたたくのを止めなかった。 すると、騒音問題の被害者…