窓から外を眺める

専業主婦のつぶやき 

化石賞を贈られて嗤われている日本なんだなあ・・・

数日前、石炭火力発電を止めない日本が「化石賞」を授与され、

 

「温暖化対策に消極的」だとして批判された。

 

世界の国々は、石油や石炭などの化石燃料に頼らない発電事業を進めているのだそうだ。

 

日本でも、近年、太陽光発電に取り組む事業者が増えたから、世界の流れに沿っていると思っていたが、そうじゃないらしい。

 

だって、「化石賞」を贈られて嗤われているのだから。

 

 

夏になると、九電が太陽光発電の送電停止をする。

 

太陽光発電による電力が多過ぎるとバランスが崩れて停電に至る恐れがあるという説明だったと記憶している。

 

太陽光発電を増やす体制にないということだな。

 

 

そういえば、温泉がたくさんあるのだから、地熱発電所が増えてもよさそうだが、

 

あまり聞いたことない。

 

大分県の九重にあるくらいしか知らん。

 

水力、風力、潮力など、発電に使えるエネルギーはいろいろあるはずだが、

 

ニュースで見聞きするのは、原子力発電についてだ。

 

 

日本は、原子力発電を推進したいのだなあ。

 

原子力発電に、既にある電力会社は取り組めても、

 

新しい業者は取り組めないし、小規模の安全な原子力なんてありえない。

 

素人は参入できない。

 

 

原子力発電を推進するということは、既存の電力会社だけが優遇されるという意味にもなると思う。

 

ちまちま、コツコツと太陽光発電をして、せっせとコツコツと充電し、

 

自給自足、地産地消みたいな使い方ができればいいなあ。

 

送電線を使わない仕組みがあったらいいなあ。