私は、夫が職場で無能扱いされたり、パソコン使用を禁止されるなどの嫌がらせをされていることに腹を立てている。
パソコンを使えないという縛りがあるため、
パソコンがない時代のやり方で仕事をしている。
上司の言う通りにすると不都合が起こるが、
夫のやり方で仕事をすると荒探しをされる。
一生懸命に働くと荒探しをされるし、
てきとうにやると、なおさら悪いことになる。
なので、一生懸命に働くしかない。
愛社精神が無くなっても、自分や家族のために働くのだと夫は言うが、
嫌がらせの内容が陰湿なので、
ストレスで体を壊してしまうんじゃないかと私は心配している。
のんびりと暮らしている私でさえ胃炎になっているのだから、心配だ。
心配が大きくならないようにするには、どうしたらいいんだろう?
心配しているから胃炎になっているのかもしれん。
この心配がない状況をイメージしてみよう。
夫や職場の人たちが協力して仕事をしている様子・・・
おはよう・お疲れさまなどの挨拶がある・・・
お互いの仕事に関心があり、誰が何をしているかを十分に知っている・・・
お互いの長所が分っていて、
お互いを大切に思いながら、
率直に意見を述べる・・・
協力し合って働き、未来について話し合える・・・
そんな風になったらいいな。