福岡県産の春菊が回収されたというニュースに驚いた。
春菊は好き。
茹でてポン酢をかけたり、胡麻和えにしたり、
茹でて味噌汁やすまし汁の具にしたりする。
間違って農薬が散布されたものが回収されたそうだ。
福岡県のJAくるめの春菊だそうだ。
なんか・・・信じられん。
体に影響が出るほどの農薬がかかった春菊なんて・・・信じられん。
どうしてそういう間違いが起きたか、JAくるめは調べるだろう。
でも、やっぱり、信じられん。
私は2013年ごろまで、久留米の東隣のうきは市で暮らしていた。
農業がうきは市の売りだ。
私は農家じゃないので、農業のことはよく分からんけど、
農薬がないと農業はできないと思ってる。
農薬で思い出すのは、
田んぼの端から端に渡されたホースの穴から農薬が噴き出る様子だ。
風に乗って農薬が飛んでくることがあった。だから、農薬を吸ったことがある。
でも、体調を崩したことはなかったよ。
もちろん、そうやって農薬をまいて育てて作った米を食べても大丈夫だった。
私の知る農家の人は、農業に誇りを持っていたし、作る作物ごとに部会があって、品評会とかも開いていた。
だから、今日ニュースで、回収された春菊のことを聞いて驚いた。
食べたら吐き気、よだれが出るなどの症状が出るって・・・。
なんでそんなことが起きたの?
続報を期待してる。
起こるはずのない間違いが起きたんじゃないかと想像してる。
ただの間違いじゃなくて事件じゃないかな。
農家の人は農薬をよく知っているはずだから・・・。