夫の職場で、コロナ感染した人が現れ始めた。
家族から感染したと思われる人、どこで感染したか分からない人など様々だけど、
夫もいつ感染するか分からないし、買い物や通院以外の外出をしない私だって、
感染するかもしれない。
で、感染したらどこでどうやって食材を買ったらいいのかなと
夫と話した。昨夜。
自治体からの食材提供があるかもしれない。
でも、生野菜の提供はないだろう。
お菓子もないだろう。
「ネットスーパーがあればいいね」と私が言い、
この話題は終わった。
今日、ネットで検索して、近所のスーパーがネットスーパーのサービスを提供していると分かり、安心した。
もしもコロナに感染したら、ネットスーパーを利用しよう。