100均で懐中電灯を買った。
災害対策のためではなく、掃除用。
日光に照らされたところが埃で白く見えるのに気づき、
光を当てて埃を見つけようと思ったから、懐中電灯を買った。
結構、使えると分かった。
埃があるかないかで、光の反射が違う。
床に懐中電灯を置くと、床に埃が溜まっている様子が見える。
白く反射しているところに埃がある。
拭けば、白い反射がなくなりピカッと反射する。
あそこにもここにも、埃があるじゃんね・・・と分かる。
埃を見つける目的で懐中電灯で照らす。
そして拭く。
埃を散らさないよう息をひそめて拭く。