窓から外を眺める

専業主婦のつぶやき 

なぜ一人で重荷を背負う?

Aちゃんが背負っていた重荷を、もしも自分が背負ったらと考えて、私には無理だと思った。

 

Aちゃんは33歳だった。若くして結婚し、子どもを4人産んだ。

若くして、中古の一軒家を買った。

若くして、癌を患った。

 

なぜそんなに頑張らなくてはならなかった?

 

ある程度大人になったら家を持つものだという価値観はあるだろう。

 

でも、ご主人の健康状態やAちゃんの健康状態は、それに耐えられる?

 

頑張ればどうにかなるのか?

 

私だったら、逃げ出したくなるかも。

 

逃げられなかったらつぶれてしまう。どうにかしなければと、誰かに弱音を吐くだろう。

 

Aちゃんのご主人は寡黙な人で、弱音を吐かなかったらしい。

 

Aちゃんのについても、亡くなってから聞いたことがいくつもある。

 

産後うつになっていたなんて、少しも聞かされてない。

 

もちろん、自殺未遂したことも入院したことも知らなかった。

 

知っていたら、うつとのつきあい方についてお互いの経験を共有できたかもしれない。

 

なんで、うつ病の人は、ひとりひとりバラバラで、孤立してる?

 

隠さねばという偏見があるのかな?

 

癌は話せるけど、うつ病は隠したくなるの?

 

夫の前の職場で一人、自殺で亡くなった。今度は夫の友人の娘さん。

 

なぜ、孤立しなきゃならんのか?