日経の夕刊で、住友重機械労働組合連合会の積立年金の資金が横領されたという記事を読んだ。
横領した金を馬術競技の馬や高級車に使っていたそうだ。
この5年間で6億4千万円を横領していて、遡れば被害金額は膨らむという。
今朝、テレビの「モーニングショー」でも取り上げられていた。
「管理がずさんだ」と被害側が叩かれていた。
モーニングショーを見て心が痛んだ。
私は、積立年金が大丈夫なのかが気になった。
受け取れる年金が横領によって減ってしまうの?
モーニングショーでは、昔から年金問題を取材し、
年金資金を利用した事業が無駄ではないかと告発していた。
年金問題に取り組んできた番組なのに、
今回は被害側の落ち度を取り上げて叩いていたので、
残念に思った。
2019年3月時点で組合員は7100人と日経夕刊に書かれていた。
ならば、7100人の被害者がいるという意味かと思った。
積立年どうなるのかと心配している人がそんなにも多いのならば、
「管理がずさんだ」と叩くだけじゃなく、被害者の視点でも番組を作ってほしいなあと思った。
「管理がずさんだ」と叩くだけなら、他人事としてネタにしているに過ぎない。
さ