窓から外を眺める

専業主婦のつぶやき 

チラシを見て

近所におしゃれな建物がある。

 

コンクリート打ちっぱなしの壁に小さめの会社名がある。出入りしているのは若い女性が多い。

車で通勤する人が多いのか、駐車場は広い。

 

その近くを通る度に、何の会社だろうと思っていた。

 

今日、その会社のチラシが入っていた。でも、なぜかチラシには別の会社名が大きく書かれていて、その会社名は小さい。

 

ちょっと分かりにくいチラシだと思った。チラシが知らせたい内容と私の知りたいことが噛み合っていない。

 

チラシはあるアパレル会社のイベントを紹介していて、会場が小さく書かれている。

 

サンプルセールと書かれているが、何のこと?

 

私が知りたいのは、会場を提供する会社が何の会社なのかということ。

 

なんか、モヤモヤするので、2つの会社を検索した。

 

それでもよく分からなかった。

 

漠然と、衣服や雑貨の通販会社と卸売り会社と分かった。

 

どんな人がどのように働いているかは分からなかった。

 

もしかして有名な会社なのかな?私が知らないだけかな?

 

検索すると会社の住所が分かった。2つの会社は同じ住所だ。

 

Aという通販会社は、Bという卸売り会社でもある?

 

どういうこと?

 

社長は同じ人だ。

 

会社の設立は同じではない。

 

卸売り会社が先にできて通販会社はその8年後にできた。

 

ってことは、Bという卸売り会社がAという会社名で通販事業をしているということかな?

 

でもなぜ、会社名を別にした?

 

分からない。